
「夏の暑さでエアコンが効かない…」「冬は暖房をつけても足元が冷たい…」
そんなお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?特に光熱費の高騰が続く昨今、冷暖房に頼りすぎる生活を見直したいという声が高まっています。
そこで注目されているのが、高機能断熱塗料『GAINA(ガイナ)』です。
この塗料、ただの遮熱塗料とは全くの別物。なんと夏だけでなく冬も活躍する「断熱」性能を持っており、年間を通じて快適な住環境を実現してくれます。
本記事では、「GAINAって何がすごいの?」「どんな人に向いているの?」という疑問にお答えしながら、メリットもデメリットも包み隠さずご紹介します。
1. 塗料選びが快適な暮らしを左右する
外壁や屋根の塗装と聞くと「見た目を綺麗にするもの」「雨風から建物を守るもの」と思われがちですが、最近では塗るだけで室内環境を快適に保つ機能性塗料が注目されています。
その代表格が断熱塗料GAINA。
開発元の株式会社日進産業によれば、GAINAは「宇宙ロケット技術を応用して生まれた断熱塗料」であり、熱の移動を抑えることで室内の温度変化を最小限に抑えることができます。
つまり、夏も冬も、外気に左右されにくい“快適な家”が手に入るのです。
2. 遮熱塗料との違いとは?
従来の遮熱塗料は、太陽光の赤外線を反射することで、建物表面の温度上昇を抑えるというものでした。これにより、夏の室内温度の上昇をある程度防ぐことはできますが、反射がメインのため、冬の保温効果はほとんど期待できません。
一方でGAINAは、単に光を反射するだけでなく、塗膜内に含まれる特殊セラミックビーズが空気の層を作り、熱の伝導そのものを遮断します。
この技術により、以下のような効果が得られます。
- 夏:外の熱を室内に伝えにくくし、エアコンの効きが良くなる
- 冬:室内の熱を外に逃がしにくくし、暖房効果を高める
つまりGAINAは、「夏も冬も快適」という、従来の遮熱塗料とは次元の違う性能を持っているのです。
3. メーカー実証済み!夏も冬も快適&節電
GAINAの断熱性能はメーカーによる実証実験でも証明されています。
夏の実験結果
・GAINAを塗装した屋根と、一般塗料の屋根の室内温度を比較
→ GAINAの方が室温で最大6℃の差が出たというデータも!
エアコンの設定温度を低くしすぎる必要がなくなり、電気代の節約につながります。
冬の実験結果
・断熱性の高いGAINAは、室内の暖かさを逃がしにくいため、少ない暖房で十分暖かく保てます。
「暖房をつけていない時間でも暖かさが残っていた」
「暖房の設定温度を下げても寒く感じなかった」
といったユーザーの声も多数。年間通して使える塗料として、コストパフォーマンスの面でも非常に優れています。
4. 耐用年数は15〜20年!塗り替えの手間もコストも削減
塗料を選ぶ際に見逃せないのが「どれくらい長持ちするか?」という点です。
GAINAは耐用年数が15〜20年とされており、これは無機塗料と並ぶレベル。一般的なシリコン塗料(耐用年数10〜13年程度)よりも1.5〜2倍の耐久性を誇ります。
仮に通常の塗料なら15年で2回の塗り替えが必要でも、GAINAなら1回で済む可能性が高く、長期的にはむしろ経済的です。
また、遮熱・断熱機能が低下しにくいため、長期間にわたって快適さと省エネ効果を維持できるのも嬉しいポイントです。
5. デメリットも正直に伝えます
GAINAは非常に高機能な塗料ですが、全ての人にとって完璧とは言えません。実際に導入を検討するにあたり、以下のようなデメリットも知っておくことが大切です。
● 艶消しのみの仕上がり
GAINAは光沢のある仕上がりにはできません。落ち着いたマットな質感が特長ではありますが、ツヤのある外壁を好む方にはやや物足りなさを感じるかもしれません。
● 濃い色が選べない
遮熱・断熱効果を保つため、カラーバリエーションは明るめの色が中心です。黒・紺などの濃色は基本的に設定されていないため、外観デザインにこだわりたい方は注意が必要です。
● 価格がやや高め
GAINAの価格帯は一般塗料に比べて高めで、無機塗料と同程度。
ただし、耐用年数や節電効果を考慮すれば、長期的には十分元が取れる投資と言えるでしょう。
6. 事例も見て!GAINAはこんな方におすすめ!


実際にGAINAを使用した施工事例です。塗装完了後は、お客様もご満足いただけました!
詳しい施工事例はこちら
GAINAの特性を活かせるのは、次のようなニーズをお持ちの方です。
- 夏も冬も快適な住まいにしたい
- 冷暖房費を抑えて、エコで経済的な暮らしをしたい
- 長く塗装のことを気にせずに済ませたい
- 外観にツヤや濃色を求めていない
- 家族の健康やヒートショック対策を意識したい(特に高齢者・子育て世代)
GAINAは、機能性だけでなく、人の暮らしに寄り添った塗料として高く評価されています。
7. まとめ:GAINAは「遮熱塗料」ではなく、「次世代断熱塗料」
塗装一つで、家の快適さは大きく変わります。
GAINAは、「遮熱」では物足りないと感じていた方にこそ選んでいただきたい、真の断熱塗料です。
多少価格は高くても、
- 夏も冬も快適
- 電気代が下がる
- 塗り替え頻度が減る
これらのメリットを考えれば、GAINAはまさに「価値ある塗料」だと言えるでしょう。
外壁・屋根の塗り替えをお考えの方は、ぜひ一度、GAINAを候補に入れてみてください。
「ただ塗る」だけではない、未来の快適な暮らしが手に入るかもしれません。
糟屋郡(須恵町 宇美町 志免町 篠栗町 粕屋町 久山町 新宮町)大野城市・太宰府市・古賀市などで、外壁塗装・屋根塗装をお考え方はマルタカ塗建へご相談、お見積り(無料)など、お気軽にお問い合わせください(^^)/